Categories
ことばの両利き舎について

私がこのチャレンジをあきらめない理由~CAMPFIREでクラファン挑戦中

厳しい環境にいる子供に「信頼できる大人がいる」という体験をして欲しい

私は10代の頃、

「大人は信用できない」
「世の中は理不尽」
「自分一人で何とかするしかない」

という、社会に対しての強烈な「不信感」を持っていました。

家庭環境が良くなくて、自分の家族が嫌いでした。学校でも上手くいかないことが多かったのですが、中学に上がって以降は家族に悩みを話したことはありませんでした。自分の家族に対してそうだったから、学校でも先生に相談することはなく、大事な事を友人に話すこともありませんでした。思春期のころから一人で行動することも増えて、高校卒業と同時に家を出ました。

社会に出てから何度も人間関係で失敗してきたし、30代半ばで体を壊して地元に帰ってくるまで同じ失敗を繰り返していた気がしています。

その根っこには、子どもの頃の「人を信頼できない」という体験があったのだと、今なら分かります。

病気になって心身共に追い込まれたことで、強制的に親に対して心を開くことになりました。その時期に、子供の頃からの「不信感」という汚れを洗い流すことができたと思っています。

そして今は親と同居していて、普通の関係を保っています。

もし今、当時の自分と同じように「不信感」を持っている子どもがいたら、

世の中捨てたもんじゃない
信頼できる大人はいる

と思える体験をして欲しいんです。そしてそれが、子供のためだけでなく、私自身の傷も癒すことになると思うのです。

そんな思いからスタートさせたこのクラファン、ご支援頂ける方を募集しています。

ひとり親の子供たちに「無料」で英会話・英検対策を提供!

ことばの両利き舎
上田

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です