Categories
英検3級二次試験(面接)

英検【3級】二次試験(面接)用の模擬問題〈その5〉

  • 「もうすぐ【英検三級】の二次試験(面接)だから、それに向けて準備したい!」
  • 「まだ何もやってない・・・とりあえず対策したい!」
  • 「合格したい!・・・けど何をしたらいいの?」


こんな疑問をお持ちのあなたへ。



本記事では【英検三級】二次試験(面接)の「模擬問題」と本番に向けた「対策」をまとめました。

この記事を読むことで 

英検三級の二次試験(面接)の練習ができる
答え方のポイントがわかる
試験前にいろんな問題にふれることで、本番でよい結果が出せる

ぜひ、こちらの記事を活用して本番で良い結果を出しましょう。

  • 本記事の信頼性

この記事を書いている筆者は

  • 個人事業でオンライン英会話スクールを運営
  • 英語・英会話・英検を教えているプロ英語講師
  • 直近3年(開業する前からの実績を含む)の「英検」指導で、担当生徒40人以上が合格

以上の経験をもとにこちらの記事を書きました。参考にしていただければ嬉しいです。

同じシリーズの〈その1〉~〈その4〉もあるので、是非以下のリンクからご活用ください。

https://ryokikisha.com/1934/eiken3interview/

【耳】で学習♪

本記事と同じ内容を〈聞き流し〉で学習したい方は、こちらの動画をどうぞ。

英検【3級】二次試験(面接)用の模擬問題〈その5〉

1. 試験スタート:まずは「黙読」

試験が始まると、面接官から

“Let’s begin the test. Here is your card.”
「では試験を始めましょう。カードをどうぞ。」

と言われて、下のようなカードを渡されます。


Living in the Countryside

Some people choose to move to from big cities to the countryside. There, you don’t find amusement places or night clubs. But, you can live with bigger space, fresher air and more relaxed mind in the countryside.



そして

“Please read the passage silently for twenty seconds.”
「パッセージを20秒間黙読してください。」

と言われます。

落ち着いて、「二十秒間」黙読しましょう。

2. 続いて「音読」

20秒の黙読が終わると

“Now, please read it aloud.”

と音読をするように促されます。

音読のポイント

  • 「タイトル」を忘れない
  • ゆっくり、はっきりと読む
  • ピリオドはひと呼吸のサイン
  • 文の意味と、文の抑揚・イントネーションは連動する 
  • 細かい間違いを気にしすぎない。


以上をおさえながら音読しましょう。

音読が終わると、

“Now, I will ask you five questions.”
「今から5つの質問をします。」

と言われて、いよいよQ&Aに入ります。

3. Q&A:「第一問」

“Question 1.

Please look at the passage. What can you do in the countryside? “
「パッセージを見てください。あなたは(人々は)田舎で何をすることができますか?」

第一問は必ずパッセージの中に答えがあります。なので、ここは確実に点を取りましょう。


Some people choose to move from big cities to the countryside. There, you don’t find amusement places or night clubs. But, you can live with bigger space, fresher air and more relaxed mind in the countryside.


イタリックになっている箇所が質問に対する答えです。

あなたは、

“We can live with bigger space, fresher air and more relaxed mind in the countryside.”

と答えます。

4. Q&A「第二問」

続いて第二問目です。

面接官が、

“Please look at the picture. What do you see in the sky?”

と聞きます。



絵の中で

「あなたは空に何が見えますか?」

と聞かれています。 

“I see some clouds in the sky.”
「空には雲が見えます。」や

“There is a rainbow in the sky.”
「空には虹があります。」

などと答えるとよいでしょう。

5. Q&A「第三問」

第三問目。

“Please look at the picture. What are those cows doing?”

絵の中で

「それらの牛は何をしていますか?」

と聞かれています。

“What are those cows doing?” と現在進行形で聞かれています。

ですので、現在進行形で答えましょう。

“They are eating grasses.”
「彼らは草を食べています。」

と答えるとよいでしょう。

ここまでが質問カードに関する問題です。

続いて、

“Now, please turn the card over.”

「カードをふせてください」と言われます。

第四問と第五問は、あなた自身について聞かれます。

でも心配はいりません。とてもシンプルな質問ですので、落ち着いて答えましょう。

6. Q&A「第四問」

“No. 4
Do you want to live alone in the future?”
「あなたは将来、一人暮らしをしたいですか?」

と聞かれています。

“alone”で
「ひとりで」や「自分で」という意味になります。

答えは、

“Yes.”と答えても、”No.”と答えても、
「もう一文」付け加えるように促されます。

あなたが
“Yes.” と答えた場合、

“Please tell me more.”
「もうちょっと話してください」

と言ってきます。

そこであなたは

“I want to use a room by myself.”
「私は自分だけで部屋を使いたいです。」や

“I want to have more free time and space.”
「私はより多くの自由な時間と空間が欲しいんです。」

のように答えるとよいでしょう。

もし、あなたが”Yes.”ではなく、

“No.” と答えたとすると、

“Why not?”
「なぜですか?」

と聞かれます。

そこで、あなたは、

“I want to take an online English class.”や
“I am not interested in online classes.”

などと答えられるとよいでしょう。
「何時間」と聞かれているので、「~時間」と答えてください。

“I want to stay with my family.”
「私は家族といっしょにいたいんです。」や

“I want to share the room with a friend.”
「わたしは友達と部屋をシェアしたいです。」

などと答えられるとよいでしょう。

答えはひとつではありません!自分が言いやすい表現を使いましょう。

7. Q&A「第五問」

“No. 5
Do you like to go swimming?”
「あなたは、泳ぎに行くのは好きですか?」

と聞かれています。

“go ~ing” で「~しに行く」という意味になります。このパターンはしっかりと覚えておきましょう!  

第四問と同様に

“Yes.”と答えても、”No.”と答えても、
「もう一文」付け加えるように促されます。

あなたが
“Yes.” と答えた場合、

“Please tell me more.”
「もうちょっと話してください」

と言ってきます。

そこであなたは

“I go to a swimming school.”
「私は水泳教室に通っています。」や

“I like to go swimming in the sea.”
「私は海で泳ぐのが好きです。」

のように答えるとよいでしょう。

もし、あなたが”Yes.”ではなく、

“No.” と答えたとすると、

“What do you usually do in the summer?”
「あなたは夏によく何をしますか?」

と聞かれます。

そこで、あなたは、

“I go to a library to read books.”
「私は本を読みに図書館に行きます。」や

“I go camping every summer.”
「私は毎年の夏にキャンプに行きます。」

などと答えられるとよいでしょう。

答えはひとつではありません!自分が言いやすい表現を使いましょう。

8. 試験の終了

ここまで終わると、面接官が

“That’s the end of the test. Can I have a card?”
「これで試験は終わりです。カードを返してもらえますか?」

あなたは、

“Here it is.” と言ってカードを返します。

面接官が、

“Have a nice day.” と言ってくれると思うので

あなたも

“Thank you. You too.” と言って教室を出ましょう。

まとめ

この記事の最初の方に紹介した〈模擬問題〉のリンクを再掲します。
「練習」したい方は是非ご活用くださいね。
https://ryokikisha.com/1934/eiken3interview/

また、「有料」になりますが、実際に「人を相手に」練習をしたい方は「安心価格」の「単発」レッスンもご利用になれます。以下のリンクからご確認ください。
https://ryokikisha.com/spotlesson/

では、本番で良い結果が出ることをお祈りしています。

記事執筆者:上田卓史

英語・英会話講師
新潟の英会話|中学・高校生のマンツーマンレッスン
ことばの両利き舎 代表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です