受験シーズンの息抜きにリモート・イングリッシュ♪

こんにちは。入試シーズン真っただ中ですね。
今回は、新潟市在住の中学三年生、沙也(さや)さんと晴菜(せいな)さんにご協力頂いて、オーストラリア在住のTim先生とリモートおしゃべり会♪
2人は以前、当教室で行っている英検二次面接「対策講座」を受講してくれました(もちろん2人とも合格!)。今回は、毎日の受験勉強の「息抜き」をしてもらいたいということで、当教室から『リモート・イングリッシュ』の提案をさせて頂きました。
2人とも快く承諾してくれて、写真撮影にも協力してくれました。ありがとうございましたー!!
気温差なんと38度! Australia & Niigata

日本は北半球に、オーストラリアは南半球に、それぞれ位置しています。なので、2つの国は季節が正反対。
Tim先生:”What’s the temperature in Niigata today?“
Seina:”It’s 3 degrees.“
Saya: “How about Australia?”
Tim先生:”It’s 41 degrees in Adelaide now… so hot!”
(日本語訳)
ティム先生:「新潟の気温は何度ですか?」
晴菜:「3度です」
沙也: 「オーストラリアはどうですか?」
ティム先生:「アデレードは今41度だよ、とにかく暑い...」
日本とアデレードは、時差は1時間半だけですが、気温差は38度もあるんですね。これには驚きました!
見てみたい動物は?

オーストラリアと言えば、やっぱり豊かな自然と、そこにいる動物たち。
Seina: “Have you ever seen wild cangaroos?“
Tim先生: “Yes. I once saw a baby cangaroo like this.”
Saya: “I’d like to see zebras!”
Tim先生: “Oh, zebras! I like them, too.“
晴菜: 「野生のカンガルーを見たことはありますか?」
ティム先生: 「ええ、以前これくらいの小さな赤ちゃんカンガルーを見たよ」
沙也: 「私はシマウマを見てみたい!」
ティム先生: 「シマウマね!僕も好きなんだよ」
...ということでした。
ただ、シマウマは主にアフリカ大陸の国に生息してるそうで、オーストラリアにはいないんだそう...知りませんでした。Tim先生、勉強になりました!
受験生のみなさん、ファイトです!

というわけで、沙也さん、晴菜さん、そして二人のご家族のみなさん、
アデレードのTimさんと、奥さんのえり子さん、
そして、Timさん・えり子さんとつないでくれた静岡の安池隊長(子供向け家具メーカーを経営)、
ご協力ありがとうございました!
最後に受験生のみなさん、
今本当に大変だと思いますが、もうひと踏ん張りです。ここからは体調を崩さずに、本番にベストコンディションでのぞめるように意識してくださいね。
良い結果となるよう祈っています。グッドラック!
記事執筆者:上田卓史
教室HP:中学・高校生の英語・英会話|新潟
教室ツイッター:https://twitter.com/ryokikisha
動画教材:https://www.youtube.com/@user-ex9wz7yt8m